イタリア料理のお店の種類について
よく目にするイタリアン料理店ですが、様々な種類があります。
種類を把握しておくことで、お店選びにも役立つのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、イタリア料理のお店の種類について紹介していきます。
▼イタリア料理のお店の種類
■リストランテ
予約が必要になっているレストランも多く、伝統的な料理以外にもクリエイティブなものを楽しむことができます。
高級店として構えているところもありますが、気軽に入れるところもあるものです。
■トラットリア
地方の伝統料理や大衆料理を提供しているところが多いです。
リストランテよりもカジュアルで、一般的なレストラン形態とも言えます。
■タヴェルナ
内装もシンプルな印象が多く、食堂のような雰囲気を感じることがあります。
そのため気軽に入ることができるお店が大半です。
■ピッツェリア
ナポリで人気があるピッツェリアは、ピザを提供しているお店です。
リーズナブルなお値段で楽しむことができるため、どういったシーンでも足を運ぶことができます。
■オステリア
宿泊施設を兼ねた食事処を指す言葉がもとになっています。
郷土料理が多く、アットホームな雰囲気のお店が多い印象です。
■エノテカ
ワイン販売が主になっているエノテカは、リーズナブルな価格で様々なワインを楽しむことができます。
お食事は、おつまみ程度の軽いもののみを販売しているところも多いです。
■ターヴォラ カルダ
ファーストフード店と同じような感覚で、調理されているものがショーケースに並んでいる場合が大半です。
仕事の合間などに気軽に立ち寄ることができます。
▼まとめ
イタリア料理のお店は、リストランテやトラットリアなどの種類があります。
お店の種類によって提供しているものも違うため、選ぶ際に参考にしてください。
当店では、リーズナブルな価格で様々なイタリア料理と充実したワインの提供をしております。
赤坂周辺でお店選びに悩んだ際は、お気軽にお問い合わせください。